2025年1月25日(土)はまぎん こども宇宙科学館 みんなの周りの放射線を測ってみよう(5分16秒) |
「ハーバーリウムつくり」工作紹介(吉岡講師出演) ●YouTube提供:はまぎん こども宇宙科学館(2分23秒) |
2024年5月23日(木)環境学習リーダー会 総会 かながわ県民センター 304会議室(4分50秒) |
2024年6月29日(土)はまぎん こども宇宙科学館 ソーラーオルゴールを作ろう(4分30秒) |
2024年3月27日(水)エネルギー部会 例会 かながわ県民センター 705会議室(3分48秒) |
2023年8月16日(水)生物部会 例会 かながわ県民センター ボランティアサロン(1分44秒) |
2023年8月27日(日)はまぎん こども宇宙科学館 植物ジュニアレンジャー 夏休み体験教室(2分52秒) |
2023年12月23日(土)子どもサイエンスフェスタブル・厚木大会 発電と電池の体験デモンストレーション (5分13秒) |
2022年11月8日(火)三浦市立南下浦小学校 「動物かくれんぼ」保護色実験と食べた生きもの調べ (5分4秒) |
2023年2月11日(土)はまぎん こども宇宙科学館 ヨウ素デンプン反応で食べ物を調べてみよう(4分25秒) |
2022年8月12日(金)はまぎん こども宇宙科学館 夏休み体験教室 ペットボトルで水ロケットを作って飛ばそう(3分43秒) | 2022年7月24日(土)はまぎん こども宇宙科学館 夏休み体験教室 和泉川・地蔵原の水辺で生き物観察会(3分59秒) |
2022年4月23日(土)はまぎん こども宇宙科学館 体温でも回るソーラー風車を作ろう(3分44秒) |
2021年7月18日(日)ひらつか環境フェア2021 ソーラーオルゴール工作教室(1分48秒) |
2021年7月28日(水)金沢図書館 de YES ソーラーオルゴール工作(1分50秒) |
2021年7月31日(土)座間市公民館 夏休みクラフトスクール ソーラーオルゴールを作ろう(2分11秒) |
略称 KEL
Kanagawa Environmental-study Leaders
会報 環境リーダーNews(季刊)
〒226-0005
横浜市緑区竹山三丁目2番地4
竹山3201-134
Mail:npo.k.leader@kela1993.org
TEL:090-9390-9181
FAX:046-835-2303