
| 開催日・時間 | 教室・講座・イベント名称 | 開催場所 | 担当部会 |
|---|---|---|---|
| 10月4日(土) 10:00〜12:00 |
海洋プラスチックで万華鏡を作ろう(親子教室) | はまぎん こども宇宙科学館 | 水・大気部会 |
| 10月19日(日) 10:00〜12:00 |
ホバークラフトを作って走らせてみよう (親子教室) | はまぎん こども宇宙科学館 | 水・大気部会 |
| 10月25日(土) 10:00〜12:00 |
電子回路工作(2)「赤外線で通信しよう」 | はまぎん こども宇宙科学館 | エネルギー部会 |
| 11月1日(土) 10:00〜12:00 |
めざせ植物ジュニアレンジャー(6)ふしぎな、不思議な種の世界 | はまぎん こども宇宙科学館 | 生物部会 |
| 11月2日(日) 10:00〜12:00 |
水の電気分解と燃料電池実験(親子教室) | はまぎん こども宇宙科学館 | 水・大気部会 |
| 11月11日(火) 14:40〜15:25 |
太陽の光で回るソーラー風車の工作と実験 | 横須賀市立小学校 | エネルギー部会 |
| 11月15日(土) 10:00〜12:00 |
ストームグラスと天気の不思議(親子教室) | はまぎん こども宇宙科学館 | 水・大気部会 |
| 11月22日(土) 10:00〜12:00 |
めざせ植物ジュニアレンジャー(7)植物と行事のつながり | はまぎん こども宇宙科学館 | 生物部会 |
| 12月7日(日) 10:00〜12:00 |
LEDを使って光の三原色を学ぼう(親子教室) | はまぎん こども宇宙科学館 | 水・大気部会 |
| 12月14日(日) 10:00〜12:00 |
めざせ植物ジュニアレンジャー特別講座 伝統植物と門松を作ろう | はまぎん こども宇宙科学館 | 生物部会 |
| 12月15日(月) 8:50〜12:20 |
実験・ゲームで学ぼう!温暖化対策 | 平塚市立小学校 | エネルギー部会 |
| 定例部会情報 | 開催日(曜)・時間 | 開催場所 | 部会長名 |
|---|---|---|---|
| 生物部会 | 10月15日(水)、11月19日(水)、12月17日(水) 15:00〜16:30 |
県民センター ボランティアサロン |
吉田和史 |
| エネルギー部会 | 10月22日(水)、11月26日(水)、12月24日(水) 16:00〜17:00(勉強会14:30〜) |
フクシアorオンライン 【開催別途連絡】 |
鈴木勝男 (桑原 清) |
| 水・大気部会 | 適宜、部会メーリング | 部会メーリング | 吉岡嗣二郎 |
| 開催日(曜) | 開催時間 | 開催場所 |
|---|---|---|
| 10月10日(金) | 理事会 14:30〜16:00 | リモート会議 |
| 11月14日(金) | 理事会 14:30〜16:00 | リモート会議 |
| 12月12日(金) | 理事会 14:30〜16:00 | 県民センター 710会議室 |
| 神奈川県環境科学センター関連(講座・イベントのお知らせ、環境活動講座) |
| 夏休み子ども環境体験教室 |
| 洋光台サイエンスクラブ 環境体験教室 計画 |
| 夏休み教室 |
略称 KEL
Kanagawa Environmental-study Leaders
会報 環境リーダーNews(季刊)
〒226-0005
横浜市緑区竹山三丁目2番地4
竹山3201-134
Mail:npo.k.leader@kela1993.org
TEL:090-9390-9181
FAX:046-835-2303